2015年04月28日
green&flowerアイデア
小雨ぱらつく火曜日ですね
本日の第3弾は我が家のグリーン小物を

ガーデン用エプロンにflowerを
アメリカ製バケツにイングリッシュラベンダー
水耕栽培してたのに相方が生のニンニクを干してました

テーブルの上にミニミニgreen
使ってないクーラーBOXにワイヤープランツ
伸びすぎたローズマリーをドライにして壁に飾ってみました。
皆さんも身の回りの物でグリーンを楽しんでみてくださいな
いいゴールデンウイークを過ごしてくださいませませ。
(私も相方もお休みは・・・・・・・・・・

では

2015年01月14日
リビングガーデン
おはようございます。
今日は午後からは雨の予報、でも中村町の現場作業は進めます。
だって
Mさんちのデッキの上にポリカで屋根を付けたので、雨もヘッチャラなんです。
まっ雨を理由に休めないんですけど・・・・・・・・・・

で
昨年スマホデビューしたんですけど、まだ半分も使いこなせてません

docomo GALAXYS5ACTIVE
耐衝撃・耐温度・耐湿度・防水・防塵のタフネスモデル。
使いこなせる日がくるのか~?
では

2015年01月13日
新築 ガーデニング
おはようございます。
世の中3連休だったんですね~
私は休みなく仕事に精を出してました(相方も)
で
島之内の新築君も無事に外構・ガーデン完成しました

工期は約一か月
年末は色々あり、お客様ににご迷惑をおかけしました。
また、母の病院から電話で指示したりなど仲間にも迷惑かけましたが、よくやってくれました。
感謝感謝です。
連休中は中村町のMさん宅や建築中の我が家で汗を流してました
我が家も間もなく完成予定
2月にはお引越し出来るかな~
では

2015年01月06日
ガーデンディスプレイ
おはようございます。
今日は小雨が降りそうですね。でも暖かいかな~
で
昨日は島之内の現場でディスプレイをちょっこっと
巣箱を添えてみました
ミルク缶に多肉植物
木片で作ったミニハウス
木道の先には
ベンチの足元に寄せ植えとジョウロ
何となく納まってきました
いよいよ今日から仕上げに入ります
フェンスの建込みです。明日には完成予定です
では

2015年01月05日
母ちゃんからのお年玉
おはようございます。
今朝は寒さもやわらいだ感じですね
ホンでもって昨日は島之内で扉取り付けや花植え
いい感じに仕上がってきてるでしょ

今週フェンスを施行したら完成です。
で
何十年かぶりで「お年玉」を頂きました
1月1日の朝、相方と実家に行くと
父が懐から「ハイ、お年玉」
「お前と○○子ちゃんに」
「へっ?」
「母さんが、自分が渡せない時は父さんから渡してくれと」

こんなことをする母だったんですよ。
気配り、心配り、目配りができる人になんなくちゃ・・・・・・・
でも
いくつになっても親から見たら子供は子供なんですね。
さあてと今日は昭和町の我が家の内装工事の打合せ
間もなく完成予定です
(母に見せたかったです)
では

2014年10月12日
ガーデニング雑貨
だんだんと雨風が強くなってきましたね。
図面描きに飽きてきたので

久しぶりにガーデン雑貨の画像をUPしま~す
などなど
また寄せ植えも作んなくちゃ~ね~
横殴りの雨が窓を叩いてます。みなさんお気をつけて
では

2014年04月28日
豚に真珠
おはようございます。
今日は曇り空、ぽちぽち雨が降りそうです。
最近は踏んだり蹴ったりの出来事が起きてます。
携帯はなくすは、プリンターは壊れるは・・・・・・
で
この機会にパソコンも新しくしちゃいました

相方さんありがとう。
さあ、これでバリバリ仕事できるな~と思ってたら・・・・・・・・
パソコンが言うこと聞いてくれません

ていうか操作の仕方がわかりません。
新しいパソコンを右目に、古いパソコンで事務処理しとりまする。
どなたか個人授業をお願いします。
今日はまたパソコンと格闘して、午後から中村町のMさん宅で枕木と格闘
その後植物の仕入れなどなど
雨降んなきゃいいな~。
あっこれは明日使う小鳥のオブジェです。昨日慌てて作りました。
では
2014年04月14日
雑貨
おはようございます
昨日は久しぶりの本格的な雨でしたね。おかげで堂々と現場は休めました

で
今朝はこれまた久しぶりの雑貨をUP
アメリカの古い鍵です。(貴女の心のドアを開けてみましょうか?)

真鍮の蛇口(実際に使えます)

蛇口付きバケツ(梅雨の季節に便利です)
まっ今朝はこんなもんかな~
今日も本郷でコンクリートと格闘
今日中には終わらせて、次の工程に進めなきゃ

では

2013年12月02日
テーブルリ・メイク
古いテーブルをリ・メイクしてみました

あっちこっちの現場から出てきた残材を張り合わせてみました
あえて塗装はせずそのままにしました。
コントラストがいいでしょ

なかなかジャンク~
で
今日は日南で最後の伐採・お片付け
怪我しないように気をつけてと
では

あっちこっちの現場から出てきた残材を張り合わせてみました
あえて塗装はせずそのままにしました。
コントラストがいいでしょ


なかなかジャンク~
で
今日は日南で最後の伐採・お片付け
怪我しないように気をつけてと

では

2013年10月15日
ちょっと早いけど
雨は降り終わったみたいですね
明日はお天気大丈夫かな?
本郷のFさん宅、明日仕上げの予定なんですけど・・・
お天気と私の方の仲間の都合で遅れてしまってます。
明日こそは頼みますよ~。
で
ちょっと気が早いんですけど
「niwakoya」定番のクリスマス用の額を飾っちゃいました
サンタクロースが濡れた洋服を乾かしてる様子を額にしてみました。
数に限りがあるので、早いモン順です(まっ作ればいいんですけどね)
では
