2019年04月11日
ガーデニング&ディナー
おはようございます。
今朝ちよっと冷えますね~体調管理が難しい季節です。
昨日は打ち合わせや現調などなど・・・・
作業場?倉庫?もちょっと整理しました




少しは片付いたように見えます?
玄関脇にクレマチスを飾ってみました

いずれ地植えにして大きくしたいと思ってます。
で
昨夜のディナーは

刻みウナギ

お刺身

アスパラとポテトの炒め物
和食かと思ってたら

麻婆豆腐

まっ大好きだからいいんですけど。
和中料理でした。

毎日ありがとー
では

2019年04月03日
昨日のお仕事
おはようございます。
ここんところ仕事内容の幅が何となく増えていて、車に積んでる道具が・・・・・・


花や草を植えたり樹を植えたり GARDENの仕事が好きなんですが、
最近は庭を作る方が少なくて・・・・・・
新築の工事でもほとんどが駐車場・アプローチ・カーポートくらいで
草木を植える方は・・・・・・・・・・・
時代の変化なのかな~とは思いますが。
手入れが大変、手入れの時間がない、興味がない等々 ちょっと寂しいですね
ま、愚痴?はこのくらいにして、昨日は再びり・フォームのお宅で


ブロック積んだり

石を移設したり


青空の下でお弁当食べたり、と忙しくしてました。
今日は張り切ってお仕事に励んできま~す。
では
ここんところ仕事内容の幅が何となく増えていて、車に積んでる道具が・・・・・・


花や草を植えたり樹を植えたり GARDENの仕事が好きなんですが、
最近は庭を作る方が少なくて・・・・・・
新築の工事でもほとんどが駐車場・アプローチ・カーポートくらいで
草木を植える方は・・・・・・・・・・・
時代の変化なのかな~とは思いますが。
手入れが大変、手入れの時間がない、興味がない等々 ちょっと寂しいですね
ま、愚痴?はこのくらいにして、昨日は再びり・フォームのお宅で


ブロック積んだり

石を移設したり


青空の下でお弁当食べたり、と忙しくしてました。
今日は張り切ってお仕事に励んできま~す。
では

2019年03月19日
はな・はな・はな
おはようございます。
昨夜からの雨は今日の午前中までであがる予報ですね。
今日は午前中は打ち合わせの予定なのでちょうどいい感じです。
午後からは天満と恒久で作業予定です。
で
昨日で伐採の仕事は終了しました。


お宅の周りでは


ここでお昼

愛妻弁当です。今日はカレーライス


昔よく髪飾りを作ってた

保育園のころに好きな女の子にあげてました。懐かしいですね

では

2019年03月18日
花
おはようございます。
めっきりあったかくなってきましたが、まだまだ油断は禁物ですね~。
今週はまた雨が降りそうだし困ったもんです
で
昨日の午後はのんびりだったので、我が家の庭で「今」咲いてる花を





おっとこれは自然に咲いたタンポポ


まだまだいろんな花が咲いてくると思うのでまたご紹介しますね。
では

2016年12月31日
今日は伐採&アオリイカ釣り
おはようございます。
今日は大晦日。いよいよ今年の〆です。
今年もいろんなことがありましたが、終わりよければすべて良しということで本日はアオリイカ釣りに期待をしようかと

と言いますか、内海で伐採作業があるので、そのついでにお正月用のお刺身をGETともくろんでますが・・・・・・・
で
昨日は朝から清武の山ん中で残土と格闘


池の中にはすでにオタマジャクシがウヨウヨ

児玉グリーンの児玉君と2人での作業

「仕事納めはいつ?」
「納まりきれんですわ~」
「俺もじゃ」
などとぶつぶつ今年の愚痴を言いながらの作業でした。
児玉君、今年もお世話になった仲間の一人です。ありがとさ~ん。
で
その後、加納のNさん宅で補修工事を終わらせて帰宅
やっと正月飾りを付けました

ありもののPOTに児玉君が伐採した松を頂きアレンジ。赤い紐があったので何となく巻き付けて・・・・

まっこんな感じですかね
今年一年有難うございますた。良い年をお迎えくださいな。
では

2016年12月30日
まだまだお仕事
おはようございます。
やっと冬らしい寒さになってきた今日この頃です。
やっぱある程度は寒くないと調子狂っちゃいます。
で
昨日は恒久で草むしり




一日かけて終了しました

今日は清武の山ん中で残土処分
お客様の遊び場なので、どんどん変化進化形のお仕事です(終わりはないのかも・・・・・・・)
その後加納のハンズ〇ンの近くでお仕事

明日は内海で樹木の伐採作業

果たしてお正月を迎えられるのか~?
まっ体調を壊して2週間ほど休んだ報いなんでしょうね
では

2016年11月24日
お休みは?
おはようございます。
やっこさ宮崎も朝晩は、冬らしくなってきましたね

それでもまだ日中は汗をかいてるこの頃です。
火曜日は移植するシマトネリコを老体に鞭打って一人で積み込み作業



ちょっと出過ぎかな

花山手までドキドキしながら


元々あった樹木を移植したり、撤去したり・・・・・


あっまた完成の写真を撮るのを忘れちゃいました

で
午後からは清武の山ん中で

樹木を植えるための掘削作業

前の日に雨が降ったので泥バンチョ

夕方暗くなって作業終了。そのまんまの恰好で相方の買い物のお手伝い


イオンの中では似合わない格好のカップルでした

で
昨日は「勤労感謝の日」でしたが休みもなく

前日に掘った穴に客土敷き込み作業

夕方はYさん宅でポストと表札の位置決めの打合せTOTO。本日取り付けです。
今日は朝一で父を県病院に連れて行き、急いで清武の現場に

マサドの敷き込み作業です。そいでまた県病院に父を迎えに戻り、Yさん宅で表札とポストを取り付けまたまた清武へ

めちゃめちゃなスケジュールですがなんとか頑張らなきゃ・・・・・・・・・
では

2016年11月22日
美容室のメンテナンス
おはようございます。
さっき地震速報が流れました。東北地方の方々お気をつけてくださいな。
何も被害がないといいんですが・・・・・。
昨日の午前中は某美容室の植栽メンテナンス




芝生を刈ったり、花を植え代えたり・・・・・ポツポツ雨の中終了

花山手のKさん宅に移植するトネリコも準備完了。しか~し雨が・・・・・

一日延期させてもらう事にしました。
午後からは雨で作業は出来ないだろうな~と思いながら清武の山ん中へ




やっぱ無理でした

雨が多いな~。
今日は11月22日。いい夫婦の日ですね

いい夫婦って何を基準に考えればいいんでしょうかね?
我が家は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・基準はありませんが、なんだかんだあっても仲良しだと思います

まっ私の努力と我慢の成果だと思いますが。
では

2016年11月18日
昨日の仕事
おはようございます。
またまた雨ですね~、一週間に一度は雨が降ってるような・・・・・・・・・

今日からプライベートな用事が三日ほど続きますが仲間の協力を得て、和や市が居なくてもできることはお願いしてます。
ありがたいこってす

で
昨日はブヒ君を病院に連れていって今の状態を診てもらいました。
癌が転移してるところも進行してて新しい薬を投与してもらう事に決定。
診察台の上でもおとなしく相方をじっと見つめて痛さに耐えてました。
相方も「ブヒちゃん、お利巧やね。」などと話しかけながら頭をなでたり・・・・・・・・。
そんな様子を隣で見てるとチョコびっと

まだ食欲もあり小哲がデッキに居ると遊びたがって痛いはずの右足を引きずって走ったりします。
この子の生命力には驚きます。有難う。
で
後は相方に任せて、Yさん宅でデッキの下に潜り込んだり、レモンを植えたり,移植したり・・・・




この部分は当初は草花を植えて花壇にする予定でしたが、Yさんのご希望で撤去することになりましたがもったいないのでお子ちゃまの遊び道具を収納する物入れに変更。
フタを付けて完成予定です。

私的には玄関横に草花があると、より素敵になるな~と思ってるんですけどね。
後々植栽しても良いですよね。



あと一息で完成します。仕上げは丁寧にを心がけなきゃ。
今日は義母さんを病院に連れていったり、親戚を迎える準備をしたり、母の法要の段取りしたり・・・・・・・
いつもは仕事で忙しいですけど今日からの3日間はプライベートで忙しくになりそうです。
では

2016年11月16日
ご馳走様
おはようございます。
昨日は暑かったですね~。一日中半袖で仕事してました

基本中村町でガーデンリ・メイク



道具っていいですよね

で

このスペースをアレンジしました。・・・・・が、完成を撮るのを忘れちゃいました

忙しい中、早く終わる仕事から先に終わらせてます。(手がかかる現場は慎重に落ち着いて今日から開始です)
ひんだれて帰宅すると






あっこのご馳走は先週の食卓です。
いつも有難うございます。
相方も仕事や介護にひんだれてるのに・・・・・・感謝です。
さあ今日も頑張るぞ~
では
