2013年07月18日
働く犬
ワッシワシとセミが合唱してます(元気だな~)
昨日で「ワンチャンス」は終了しましたが、今日からは
つながりで
「働く犬」シリーズを載せていこうかなと・・・(多分すぐ次へいくと思います)
初日は身近な働く犬から

「介助犬」
障がいを持つ人の手足となり、生甲斐にもなる。
介助犬ができること
ドアを開ける、ひきだしを開ける
冷蔵庫から水のボトルをもってくる
靴や靴下を脱がせる
落としたものを拾う
などなど
介助犬のできる介助は一部ですけど、身体に障害を持つ人にとって、世の中は「ほんのささいなこと」
に大きな不自由さが潜んでる世界。
「あと10cm低い位置にあったら自分で出来るのに」
「体を起こすときにだけ支えてくれる頑丈な手があったら一人でできることもあるのに」
常にそばにいてくれて、喜んで作業してくれて、こちらが負担に感じてなくていい存在。
犬は、主人である人の感謝や喜びを自分の喜びと感じるいきものだと思います。
このシリーズは、働く犬が賢い犬だ。ということを伝えるんではなく
こういった人間をたすけてくれる犬の存在を紹介したかっただけです。
ペットに対する考え方は人それぞれあると思いますので・・・・
我が家の愛犬たちは、なにもできませんが、
そばに居てくれだけでいい
byフランク永井

では
昨日で「ワンチャンス」は終了しましたが、今日からは

「働く犬」シリーズを載せていこうかなと・・・(多分すぐ次へいくと思います)
初日は身近な働く犬から
「介助犬」
障がいを持つ人の手足となり、生甲斐にもなる。
介助犬ができること





介助犬のできる介助は一部ですけど、身体に障害を持つ人にとって、世の中は「ほんのささいなこと」
に大きな不自由さが潜んでる世界。
「あと10cm低い位置にあったら自分で出来るのに」
「体を起こすときにだけ支えてくれる頑丈な手があったら一人でできることもあるのに」
常にそばにいてくれて、喜んで作業してくれて、こちらが負担に感じてなくていい存在。
犬は、主人である人の感謝や喜びを自分の喜びと感じるいきものだと思います。
このシリーズは、働く犬が賢い犬だ。ということを伝えるんではなく
こういった人間をたすけてくれる犬の存在を紹介したかっただけです。
ペットに対する考え方は人それぞれあると思いますので・・・・
我が家の愛犬たちは、なにもできませんが、
そばに居てくれだけでいい


では

タグ :ペット
2013年07月02日
色っぽいやつ
結局、今日は朝から

飲んじゃ


ブヒも付き合ってくれて

たまに起きてはこの姿(色っぺ~。オスですけど)

明日相方が帰ってきますが、帰ってくる前に掃除を・・・・・
こんな一日があっても神様は許してくれると信じてます。
さあ、明日からはエンジン全開で働きましょっと
でも
明日も

「土方殺すに刃物はいらず、雨の3日も降ればいい」
名言ですね。
明日を乞うご期待
では

2013年05月27日
今日はモテ日
午後からは芳士のTさん宅へ
ゴールデンのチェリーちゃんのハウス作り

お茶目な女の子

さっそく塗装の道具を取られて、追いかけごっこ


頂いたお茶も取られ・・・

このスペースにハウスを新築

途中から雨が降り出し、未完成ながらも気にいって貰えた様
明日は天気の様子を見て作業再開の予定です。

詳細は完成までまっててくださいな
では

ゴールデンのチェリーちゃんのハウス作り
お茶目な女の子
さっそく塗装の道具を取られて、追いかけごっこ
頂いたお茶も取られ・・・

このスペースにハウスを新築
途中から雨が降り出し、未完成ながらも気にいって貰えた様

明日は天気の様子を見て作業再開の予定です。
詳細は完成までまっててくださいな
では

2013年05月23日
ワンチャンス
ボチボチ現場に行く時間ですが
さっき「今日のワンチャンス」を書くのを忘れてたので・・・
相手の気持ちを汲み、相手の期待を上回るサービスをすること。
それが、人の心を動かす秘訣です。
では

タグ :ワンコ
2013年05月19日
犬のマナー
雨上がりのいい感じの日曜の夕方です
タブレットからの書き込みもうまく送信できてて
ホント、アナログ人間には一苦労です
(だったら持つなよって話ですけど・・・)
で
犬のサインボードです




犬のマナーは守りましょうのサイン

番犬に注意

あんたできる?
なかなかイイでしょ

こいつも何んとかならんかな~
興味のある方はぜひ「niwakoya」へ
では
タブレットからの書き込みもうまく送信できてて

ホント、アナログ人間には一苦労です
(だったら持つなよって話ですけど・・・)
で
犬のサインボードです
犬のマナーは守りましょうのサイン
番犬に注意
あんたできる?
なかなかイイでしょ
こいつも何んとかならんかな~
興味のある方はぜひ「niwakoya」へ

では

2013年05月06日
小哲くん
おはようございます
今朝は久し振りに小哲を「niwakoya」に連れて来ました
相変わらず
ジッとしてません

一つ葉を一時間散歩して
やっとこさ
落ち着いて
水をがぶ飲み
まだ遊びたいようですが
私も頭脳労働をしなくちゃいけませんのでお預けでし
では

2013年04月27日
飼い主さん決定
いいお天気ですね
ゴールデンリトリバーの飼い主さんが決まりました



すぐに気に入っていただいて即決
もともとゴールデンを飼ってたらしいのですがガンで亡くなったそうで・・・
レオ君、いい家族に出会えてよかったね
K様ありがとうございます
幸せな時間を過してください
またご協力していただいた友人・知人の皆さんにもお礼申し上げます。
では
ゴールデンリトリバーの飼い主さんが決まりました
すぐに気に入っていただいて即決
もともとゴールデンを飼ってたらしいのですがガンで亡くなったそうで・・・
レオ君、いい家族に出会えてよかったね
K様ありがとうございます
幸せな時間を過してください
またご協力していただいた友人・知人の皆さんにもお礼申し上げます。
では

タグ :家族
2013年04月26日
里親募集
西風が強い金曜日ですね
で
ゴールデンリトリバー
飼い主さんの諸事情により飼う事が・・・
しつけもちゃんとできてますし、なによりおりこうさん
興味のある方はコメント入れてくださいね
2歳
男の子
血統書あります
よろしくお願いします。
では

タグ :ゴールデンリトリバー
2013年04月25日
夜の散歩
おはようございます
昨夜は大人しく寝てればいいものを
寂しさに負けて相方にTEL
「何時頃終わりそう?」
「ウ~ンと9時ごろやろか」
「じゃあ小哲の散歩がてら迎えに行くわ」
ということで小哲と一緒に夜の街へ
中央公園で寄り道したら小哲が大はしゃぎ
ついでに私もブランコで・・・
あっ場所を聞かなかった
「もしも~し何処で呑んでると」
「杉の子のそば」
「了解」
「おい小哲ぼちぼち行くぞ」
「うん」じゃなかった
「わん」
すれちがう女性に愛嬌をふりまきながら(小哲がです)
杉の子に到着
すでに時間は9時半
「着いたよ~」
「あと10分位で終わりそう」
待つこと30分
ベンチに座ってたら、近くの呑み屋さんのお兄ちゃんが犬好きで遊んでくれました
10時を過ぎたんですけど出てくる気配なし、市役所も散歩したし・・・
「先に帰っちょくよ」
「今デザートが出てきたとよ、もうちょっと・・・」
「ハイハイ」
やっとこさ階段から這うよう(ウソです)に出てきた相方
ホッペは季節ハズレの桜のような・・・
のんびりといろんな話しをしながら帰った夜でした
一番喜んだのは「小哲」でしたとさ
では

タグ :散歩
2013年03月30日
ブヒと小哲
おはようございます
いよいよ3月も明日で終わりですね
我が家の3月はいろんな事がありました
4月からは楽しいことをたくさん作っていこうと思ってます
で
最初はブヒと小哲とい~っぱい遊ぶこと

ここんところぜんぜん遊びに連れて行ってないので2人共欲求不満気味
花見にも連れて行ってないし海・川・山にも行ってないし
どこへ行こうかな~
もうちょっと待っててくださいな
では
