スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2015年08月31日

ブヒと小哲


 おはようございます。

 雨です。月曜日が雨だとなんか気分がダウンになるのは私だけでしょうか?

 で

 昨日は午後からはお休みを頂いて自宅での~んびりビール

 久しぶりにブヒと小哲と遊びましたニコニコ

 散歩に行ってはしゃぎすぎたのか

 

 

 2人ともバテ気味

 

 

 それでもしばらくすると

 

 

 また庭でゴソゴソ

 かわいい奴らですニコニコ

 ではイヌ
  

Posted by niwakoya at 07:03Comments(0)家族

2015年08月14日

迎え火


 おはようございます。

 昨日はお休みを頂いてご先祖様の墓参りや初盆でお寺さんに行ったり・・・

 

 

 夕方は義母さんと一緒に3人で食事

 ブヒ君は義母さんが帰ってくると足元によってきます

 

 

 相方が「お母さんがブヒを散歩させてたから、お母さんが大好きなんだね」と

 義母さんを守ってる様にも見えますスマイル

 

 義母さんもほっこりとした顔でブヒを見てます

 ご褒美に

 

 

 そうなんです。ブヒ君はお箸で食べるのが大好きなんですオドロキ

 

 

 

 暗くなってから迎え火を炊きました

 

 お盆らしい一日を過ごせました

 家族に感謝です。

 ではパー


   

Posted by niwakoya at 05:32Comments(0)家族

2015年08月13日

初盆


 図面描きも終わりボチボチ家に帰ります。

 昨日は義母さんが帰宅したので3人で仲良く晩御飯ごはん

 今日は義母さんを送り出した後は、相方のご先祖様の墓参り

 その後は花屋さんとお菓子屋さんに品物を引き取って私の実家へクルマ

 去年の暮れに母が旅立ったので今年は初盆

 幾つになっても親は親。いろんなことを思いだし泣きニコニコ

 やっぱもう少し生きてて欲しかったですね~

 なんせ親不孝ばっかしてたので恩返ししたかったけど・・・・・・・・・

 たまにスマホに入れてる母の笑顔を見て元気をもらってます。

 
 昨日実家に行って庭や畑を見てきましたが、母が居ないと・・・・・・・

 父が一生懸命手入れをしてくれてますが、母のセンスと技術には及びませんな。

 今日は母とゆっくりと話をしようと思ってます。

 また怒られるかな~

 ではニコニコ  

Posted by niwakoya at 06:37Comments(0)家族

2015年04月07日

楽しいひととき


 おはようございます。

 寒の戻り?の朝ですね

 でも

 昨日の雨はすごかったですね大汗

 現場は

 

 午前中はよかったのですが

 午後からは

 

 

 

 あっという間に池ができちゃいましたガーン

 予定が狂いっぱなしですフンッ

 先日「降るなら降る」なんて言っちゃったからかな~大泣き

 で

 昨夜は義母が帰ってきました。

 相方の妹と孫ちゃんも来て楽しい食事をいただきました。

 


 食後は相方と妹でお母さんのお世話

 私は

 

 

 

 子守り役をいただきました。叫び

 ブヒ君、君も子守りを覚えてくださいな

 

 ではパー  

Posted by niwakoya at 07:36Comments(0)家族

2014年10月21日

お弁当


 おはようございます。

 めっきり寒くなってきましたね~

 でも朝と日中の温度差が大きくて、風邪ッ気味でやんす。

 で

 先日の日曜日は、久しぶりのお休みを頂いて木花の「青少年の家」にクルマ


 甥っ子の愛娘の運動会を観に行ってきました

 
 秋の空がきれいでした

 
 年長さんが模範となって体操から始まりました

 

 

 マイパースのは○ちゃんです。

 運動会といえば「お弁当」ハート

 

 

 

 おかあさん、おとうさんがんばったね拍手

 美味かった~アップ

 久しぶりに童心にかえって楽しみました

 ではチョキ


  

Posted by niwakoya at 04:54Comments(0)家族

2014年07月04日

お祝い事

 おはようございます。

 7月にはいってもう4日、毎日ドタバタあっちこっちしておりますアセアセ

 そんな中、嬉しいことがありました。

 2月から入院・転院してた母が2日に無事帰ってきました拍手

 その日はスタッフに現場を任せ病院にお迎えに行ってきましたクルマ

 途中スーパーに寄りお買い物

 「買い物したかった~」メロメロ

 嬉しそうに店内をグルグルニコニコ

 これからはカロリー計算が必要な母なのですが

 肉のコーナーやお惣菜コーナーでキョロキョロ

 結局、野菜や魚を中心に買い物籠3個分を購入ワーイ

 
 無事家に帰り着き、玄関の前でお辞儀をしながら

 「もう帰ってこれんかと思っちょった。ちゃんと帰ってこれました。またよろしくね」



 ちょっとジ~ンとしちゃいました泣き

 で

 2日の日と3日の夜は私も実家にお泊り。

 昨夜は相方が晩飯を作りに来てくれてホントに久しぶりの団欒おにぎり

 これからも家族の協力はもちろん必要なのですが、

 まずは無事退院できたことに神様に感謝

 父に感謝

 親戚に感謝

 友人に感謝

 お世話になった病院に感謝


 そして

 大きな手術に2度も耐えてくれた母に感謝。

 おっといけない
 
 大切な相方に感謝赤面

 相方の母も今月退院予定

 また笑顔の毎日が過ごせるようがんばりまっしゅ力こぶ

 で

 仕事の方は

 

 

 吉村町のYさん宅で砕石敷き均し

 佐土原のOさん宅では雨の中で客土搬入・駐車場の鋤取り

 

 (肝心の現場写真、撮るのを忘れちゃいました)

 

 図面描きも順調に?

 今日は高岡のTさん宅の花壇作りと打ち合わせ

 佐土原のOさん宅で土工事

 Fさん宅で草刈

 仲間やスタッフのおかげで助かってます。

 
 首を長~くして待ってるお客様、今しばらくお時間を下さい。

 ではチョキ


 

 

   

Posted by niwakoya at 04:56Comments(0)家族

2014年05月16日

天草旅行


 おはようございます

 今日は暑くなりそうですね。

 朝晩の温度差があるので風邪等召さないようにお気をつけくださいませませ。

 で

 昨日、一昨日と私と相方と妹夫婦と息子家族とスタッフ~とで天草に一泊旅行に行ってきました拍手

 一日目はあいにくの土砂降りで・・・・・・

 雨女・雨男はどいつじゃ~パーンチ

 泊まったのは

 

 愛の岬、ちがった「藍の岬」失礼しました。

 

 ロケーションもよく楽しい時間をすごしました。

 家族っていいですね花まる

 帰りは人吉に寄ってお蕎麦を食べたり物産館に寄ったり・・・・・・・

 散の財をしてきたので、今日からまたがんばりまっしゅ力こぶ

 そうそう出合ったお友達は

 

 まさに「小金虫」コガネムシ

 どうせなら「大金虫」と友達になりたいな~ちっ、ちっ、ちっ

 ではチョキ  

Posted by niwakoya at 05:41Comments(0)家族

2014年04月01日

母との会話


 おはようございます。

 長~い一日が明けて今日は4月1日。

 また新しい月の始まりですね。

 昨夜は22時過ぎに母と言葉のやりとりすることが出来ました。

 「母ちゃんがんばったね」と手を握りながら言うと

 「ごめんね、迷惑かけて・・・・」

 「何言いよっとね」

 「ごめんね、ごめんね」

 「あやまることがあろか、ちゃんと帰ってきたがね」

 「うん」

 手術の結果を説明したあと段々落ち着いてきたみたいで

 「美味しいもん食べられるじゃろか?」

 「いきなりは無理やけど、食べられるようになるが」

 「よかった~」


 「あんた明日も仕事やろ」

 「もう帰んないよ」

 「床屋にも行かんとボサボサじゃが」

 「ハイハイ」

 「○○○、ありがとう」

 
 いつもと変わらぬ言葉がポンポンとでてきました。

 

 今頃になって涙がでてきました。

 良かった~

 
 入院して、転院して約2ヶ月

 その間、忘れられない母の会話がいくつかあります。

 病気の説明が終わったあと先生が対処の方法を言いました

 「2つの選択肢があります。一つは手術して根治する。二つ目は・・・・・」

 「先生、後5年は生きたい」 

 「わかりました。手術ができるように体力と気力をしっかり持ちましょうね」

 「気力は誰にも負けんちゃけど、体力は・・・・・」

 「大丈夫、一月まで仕事してたんでしょ?大丈夫大丈夫」

 それから病室に戻りみんなと明るく話してました。

 父や姉が帰った後


 「まだ死にたくない」と一言いって泣きながら抱きついてきました。

 そんな気弱になった母の背中をさすりながら

 「思いっきり泣きない。明日からはまた笑顔で頑張んないよ」

 何十年かぶりに見た母の涙でした。


 
 ある日相方が

 「お母さん、良くなったら一番最初に何を食べたい?」

 「ケーキと宮崎牛と寿司とあとは・・・・・」

 3人で大笑いしました。



 手術室に入る直前に

 「畑を一回耕して肥料やってきれいにしちょいといてよ」

 「また美味しい野菜を作って食べさしてやるから」

 「あと父ちゃんに植木を勝手に剪定しなんなよって言うちょって」

 「センスがないからかっこ悪くなるかい」

 てな事を言いながらウインクしながらチョキサイン


 かわいい母ちゃんです。


 そんな母に負けないように私もがんばらなきゃ

 今日は日の出ホルモンさんと横町で現場仕事

 夕方は西都で打ち合わせ

 

 花見は無理だけど母の顔を見られただけで充分なです。

 では拍手

 

 

   

Posted by niwakoya at 06:07Comments(0)家族

2014年03月31日

勝利


 無事手術は終了しました。

 まだ手術室からは出て来ませんが執刀していただいた先生から説明を受けました。

 12時間におよぶ手術に母ちゃんは耐えてくれました。

 さすが私の母ちゃんです。

 これからまだまだ試練は続きますが

 まずは生還に感謝です。


 医療チームの方々、本当にありがとうございます。

 後一時間くらいで顔を見ることができるそうです。

 笑顔でご対面です。

 神様ありがとうございます。

 まだまだよろしくお願い致します。  

Posted by niwakoya at 20:50Comments(0)家族

2014年03月31日

決戦の日

 おはようございます。

 今日で3月もおしまいですね。2月と同じくらいの速さであっという間に終わっちゃいます。(歳とった証拠)

 明日から4月。また頑張るぞ~ガーン

 で

 今朝再度画像の取り込みに挑戦したところメロメロ

 

 

 

 

 

 しか~し

 ちゃんとデジカメで撮ったと思ってた現場写真が・・・・・・・

 動画モードになってたみたいで、とても恥ずかしい言動と行動ばかりが映ってました

 UPするには・・・・・・・・・叫び墓場まで持っていくことにしました。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 今日は愛する母の大手術の日

 一月まで元気に働いてた母が入院して2ヶ月

 精神的にも体力的にもしんどい数々の検査と治療を受けた結果、手術が可能になりました

 母に拍手拍手先生に拍手支えてくれた家族・友人に拍手

 でも代われるものなら代わってあげたい気持ちでいっぱいです。

 「ファイト、母ちゃん」
 
 無事成功することを願ってます。

 またみんなで美味しいものを食べようぜgood

 ではチョキ   

Posted by niwakoya at 05:21Comments(2)家族