2021年02月25日
タコ焼きパーティー
おはようございます。
今夜から何日間か


仕方ないですかね、春を迎えるためには・・・
で
2月23日の祝日の夜は義姪っ子宅に招待されて、タコ焼きパーティーに参加

可愛いスリッパがお出迎え


子供たちは大はしゃぎ
早速スタート


家々で具材が違いますね

大人も大はしゃぎ。みんなでワイワイガヤガヤ



あらかた食べつくしてまったりと

楽しい夜をありがとさ~ん

では

Posted by niwakoya at
05:37
│Comments(0)
2021年02月21日
先週のお仕事と晩御飯
おはようございます。
ここんところ暖かい日が続いてますね。春が近いかも・・・(台風一号が発生しました)
で
先週は

ビフォー



アフター
や
川南で


地盤改良や
小林で

地盤改良後の手直し

日々汗水・鼻水垂らしてます
老体に無知、ちがう鞭が打てるのも

毎日のお弁当と


2月19日の晩御飯



昨夜の晩御飯
美味しい晩御飯のおかげです。
ただ、この差は?


まっいいか~
今日も小林でふんばってきま~す
では
ここんところ暖かい日が続いてますね。春が近いかも・・・(台風一号が発生しました)
で
先週は

ビフォー



アフター
や
川南で


地盤改良や
小林で

地盤改良後の手直し

日々汗水・鼻水垂らしてます

老体に無知、ちがう鞭が打てるのも

毎日のお弁当と


2月19日の晩御飯



昨夜の晩御飯
美味しい晩御飯のおかげです。

ただ、この差は?



まっいいか~

今日も小林でふんばってきま~す

では

Posted by niwakoya at
06:21
│Comments(0)
2021年02月19日
特殊伐採(ツリークライミング)
おはようございます。
昨日は綾で貴重な体験を染ました
ツリークライミングの技術と道具を駆使して、重機の入らないところでの伐採作業です

(大木のエノキ)



装備が通常のクライミングと似てても異なる物です。



木に登るのは創君と亨君


高所恐怖症の人には絶対無理です

手際よく枝を捌いていきます。


安全を確認しながら、手際よいロープワークで降ろしていきます。

地上部隊が幹や枝を捌いていきます

昨日はここまでで作業終了。

チェーンソー用の防護服もカッコ良いです(安全第一)
ツリークライミングには興味があったのですが、実際に見るのは初めてだったので興奮してしまいました
みんな礼儀正しくまた、自然を相手に仕事してる人たちは、何故か健やかな印象を受けます
チーム創さんありがとうございました。
おじさんも頑張ろうっと
で
暗くなって帰宅すると

イカ納豆・ロールキャベツ・マグロユッケ・シイタケチーズ焼き・シシャモ・黒豆
昨日一日楽しかった上に、〆も最高でした。
では
昨日は綾で貴重な体験を染ました

ツリークライミングの技術と道具を駆使して、重機の入らないところでの伐採作業です


(大木のエノキ)



装備が通常のクライミングと似てても異なる物です。



木に登るのは創君と亨君


高所恐怖症の人には絶対無理です

手際よく枝を捌いていきます。


安全を確認しながら、手際よいロープワークで降ろしていきます。

地上部隊が幹や枝を捌いていきます


昨日はここまでで作業終了。

チェーンソー用の防護服もカッコ良いです(安全第一)
ツリークライミングには興味があったのですが、実際に見るのは初めてだったので興奮してしまいました

みんな礼儀正しくまた、自然を相手に仕事してる人たちは、何故か健やかな印象を受けます

チーム創さんありがとうございました。

おじさんも頑張ろうっと

で
暗くなって帰宅すると

イカ納豆・ロールキャベツ・マグロユッケ・シイタケチーズ焼き・シシャモ・黒豆
昨日一日楽しかった上に、〆も最高でした。
では

Posted by niwakoya at
05:53
│Comments(0)
2021年02月18日
晩飯三連発
おはようございます。
昨日からまた寒さがぶり返してきましたね

昨日は川南で地盤改良の始まり始まり

ユンボに特殊な機械を取り付けて(草カルゴン)雑草の除去からスタート

刈るというより粉砕です。
お次は特殊なセメントを荷卸し




面積を計算しながらあちこちにばら撒きます。
昨日はここまでで作業終了

で
昨夜までの晩御飯を一気に紹介
月曜日は

和食(マグロのユッケ・豚カツ・いかキムチ和え・・・)
火曜日は

和食と中華のコラボ(かに玉・マーボ・かくてん・シャケ・手羽焼き・・・)
そして昨夜は

和食(出汁巻き卵・鶏つくねの汁物・ベーコンとほうれん草炒め・・・)
ホント晩御飯のゆったり、まったりの時間が明日への活力です。

ただバル君は



いじけてます

今日は綾で特殊伐採の予定です。
では

Posted by niwakoya at
06:18
│Comments(0)
2021年02月15日
ハッピーバレンタインデイ
おはようございます。
昨日はバレンタインデイでしたね。今年は家族の間でのチョコレートのやり取りでした

私が頂いたのは





可愛い女子たち?ありがとうございました。
最後に相方からは


ありがとさ~ん

では

Posted by niwakoya at
06:33
│Comments(0)
2021年02月12日
晩御飯は命
おはようございます。
昨日も都城で重機を乗り回してました。
大型ダンプ27台分のスラブを敷均しです。



ふと空を見上げると

気球が飛んでました。そうか祝日なんだと実感
なんとか夕方までに搬入が終わりました
今日は高さ調整してローラー(西城秀樹)で転圧です。
で
楽しみな晩御飯は

冷奴

味を変えたキンチャク

素揚げのピーマンとアスパラ・エビの揚げ春巻き

アサリの酒蒸し

インゲン豚バラ巻き塩コショウ味
バル君も思わず舌なめずり


お前は大統領か
楽しい晩御飯でした
では
昨日も都城で重機を乗り回してました。
大型ダンプ27台分のスラブを敷均しです。



ふと空を見上げると

気球が飛んでました。そうか祝日なんだと実感

なんとか夕方までに搬入が終わりました

今日は高さ調整してローラー(西城秀樹)で転圧です。
で
楽しみな晩御飯は

冷奴

味を変えたキンチャク

素揚げのピーマンとアスパラ・エビの揚げ春巻き

アサリの酒蒸し

インゲン豚バラ巻き塩コショウ味
バル君も思わず舌なめずり


お前は大統領か

楽しい晩御飯でした

では

Posted by niwakoya at
06:14
│Comments(0)
2021年02月11日
宙を舞う鉄板
おはようございます。
昨日も都城で地盤改良

前日トラクターで撹拌した地面をユンボで踏み固めて、ローラーで均していきます。
お次はダンプを入れるために鉄板を敷いていきます。


重さ約800kg

本日の作業終了です。
で
腹を空かせて帰宅。晩御飯は?

茎わかめと西京焼き

おやしとつくねとシイタケとおもち入りのキンチャクと鶏団子

油で揚げない鶏から揚げ
元気の源はやっぱ美味しい晩御飯だな

では

Posted by niwakoya at
05:32
│Comments(0)
2021年02月10日
2月9日 にくの日
おはようございます。
昨日の朝の都城は寒かった~


そんな中、特殊セメント到着

先ずは荷卸し。
その後は4台の重機を2人で駆使して


セメントが舞うのでマスクは必需品
お弁当も美味しくいただきました

なんとデザート付きキンカンとラフランス

午後からもセメントと土との格闘




西日が強くなるころ、本日の作業は終了。セメントまみれです

で
昨夜は「肉の日」ということで久しぶりに「日の出ホルモン」で


〆はネギメシの小

とても美味しくいただきました

今日も都城でお仕事です。
では

Posted by niwakoya at
05:48
│Comments(0)
2021年02月09日
2月に入ってからは・・・
おはようございます。
昨日までは割と暖かい日が続いてましたが、今朝はさみいです。
先週は軽トラをリースのダンプに乗り換えて


バージンクラッシャの運搬


などなど・・・
週末は時間ができたので、相方と市民の森へ梅を観に



季節を感じられて幸せです

で
今週は昨日から都城通い



昨日はほとんど準備工。重機搬入のための鉄板養生などなど


続々と重機も到着

二人しかいないのに重機は計4台

二人で乗り回すしかありませんわ
そいでもお昼が楽しみです。何故なら愛妻弁当が待ってるからです



( これは先週の土曜日のお弁当)
今日のおかずは何かな~

では

Posted by niwakoya at
06:00
│Comments(0)
2021年02月03日
節分と夫婦の日のテーブルは・・・
おはようございます。
2月2日の節分と夫婦の日の昨夜は


相方御用達の一つの花屋さんでアレンジを作ってもらいプレゼント&お豆は相方チョイス

テーブルも賑やかです。


もちろん


方角も確認してパクリンチョ
豆まきももちろん

どっちが鬼役かは・・・・・・・・・・

儀式が終わった後は

美味しいお茶を二人で頂きました。ホントに老夫婦になりつつある今日この頃ですわ

では

Posted by niwakoya at
06:57
│Comments(0)