2010年06月17日
庭ができるまで
庭が出来上がるまでを、画像でご紹介(施主さんには了解取ってます)
現場下見・お客様のご要望等取材。
プラン作成・お見積り提出。
施工開始 先ずは測量。
漉き取り
客土搬入・整地
駐車場スペース等にコンクリート搬入。
コンクリート打設・デザイン処理
立水栓などの設備工事
施工をすすめながらも、施主さんと打合せ。図面だけではわからない部分もたくさんあるので、その都度打合せをし、イメージと違うところはアイデアを練り直します。これが大切だと実感してます。またそのほうが「いろんな意味でいい庭」が出来ます。
植栽工事。
お子さん達もお手伝い。これも楽しい時間です。
木工事。いよいよ完成間近。

こまかいデザイン処理をして、楽しめる庭、」過ごしやすい庭に仕上げていきます。

完成後、引渡し。再度打合せをして、しばらくはアフターメンテナンス。
実際にそこで過ごしてみて、気になるところは手直しします。(使ってみないと分かりませんもんね)
以上がおおまかな作業工程です。
大分長くなりましたが、これからお庭をと考えている方には参考になりましたか?
では








施工をすすめながらも、施主さんと打合せ。図面だけではわからない部分もたくさんあるので、その都度打合せをし、イメージと違うところはアイデアを練り直します。これが大切だと実感してます。またそのほうが「いろんな意味でいい庭」が出来ます。









こまかいデザイン処理をして、楽しめる庭、」過ごしやすい庭に仕上げていきます。

完成後、引渡し。再度打合せをして、しばらくはアフターメンテナンス。
実際にそこで過ごしてみて、気になるところは手直しします。(使ってみないと分かりませんもんね)
以上がおおまかな作業工程です。
大分長くなりましたが、これからお庭をと考えている方には参考になりましたか?
では

Posted by niwakoya at 08:16│Comments(0)
│ガーデン